資産運用・米国株投資 3週間で保有資産が▲1,165万円減りました はじめに 最近、日米ともに株価が大きく下落しています。私の保有資産もご多分に漏れず、大きく減少しています。 今回は、株価が大きく下落した最近3週間で、私の保有資産がどれぐらい減少したのかについて、調べてみました。 私の保有資産内訳 私は毎週... 2024.08.05 資産運用・米国株投資
節約・ポイ活 dポイント増量キャンペーン ~増量割合の推移と見通し~ はじめに dポイントでは、定期的に「他社ポイント→dポイント」の交換で、交換レートが「+5.5%」~「+15%」増量されるキャンペーンをやっています。 「8月1日」から「+10%」増量されるキャンペーンが始まりましたので、情報共有させていた... 2024.08.04 節約・ポイ活
資産運用・米国株投資 【▲552万円】週末の保有資産公開(8月3日現在) はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9,642万円 マネーフォワードで管理している資産総額(8月3日現在)は以下の通... 2024.08.03 資産運用・米国株投資
資産運用・米国株投資 メガバンクの普通預金金利が0.02%→0.10%になる影響 はじめに 「7月31日」にメガバンク3行から、普通預金金利を従来の「0.02%」から「0.10%」に引き上げるとの発表がありました。 これは、同日に開催された日銀の政策決定会合で、政策金利が従来の「0%~0.1%程度」から「0.25%程度」... 2024.08.02 資産運用・米国株投資
資産運用・米国株投資 楽天グループが金融事業の再編時期を延期する影響 はじめに 楽天グループは「今年の4月1日」に、「フィンテック事業再編に向けた協議の開始に関するお知らせ」という文書を開示し、金融事業(フィンテック事業)の再編を検討していることを発表しました。 その時点では、金融事業の再編時期について、「2... 2024.08.01 資産運用・米国株投資
節約・ポイ活 ファミマのキャンペーンを利用した犯罪行為が横行している件 はじめに 現在、ファミリーマートが開催しているあるキャンペーンを巡って、犯罪行為が横行しています。 今回はこの犯罪行為について、私が思うことを書いてみたいと思います。 ※本ブログ記事は不正行為を推奨するものでは一切ありません。不正に無料クー... 2024.07.31 節約・ポイ活
旅行 空港ラウンジが嫌いな理由 はじめに 私は会社員時代、国内や海外に飛行機で出張に行くことがありました。一人で行くこともありましたが、上司等と一緒に行く場合は、大抵上司が航空会社の上級会員であったため、「上司の同行者」として「空港ラウンジ」を使っていました。 しかし、本... 2024.07.30 旅行
節約・ポイ活 エポスポイントで追加投資しました【2024年7月】 はじめに 私はエポスゴールドカードを保有しています。もともと持っていたノーマルカードを、インビテーションでゴールドカードにランクアップさせました。 当時、インビテーション条件(年間50万円程度のカード利用)を満たすために、tsumiki証券... 2024.07.29 節約・ポイ活資産運用・米国株投資
節約・ポイ活 楽天ポイントの獲得状況を調べてみた はじめに 私は毎週末に、その時点での保有資産を公開する記事を書いています。その記事では、保有資産を、マネーフォワードの分類に基づき、①「現金・預金」、②「米国株等」、③「投資信託」、④「債権」、⑤「ポイント」の5つに分類しています。 このう... 2024.07.28 節約・ポイ活
資産運用・米国株投資 【▲423万円】週末の保有資産公開(7月27日現在) はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億194万円 マネーフォワードで管理している資産総額(7月27日現在)は以下の通り... 2024.07.27 資産運用・米国株投資