世捨て人

FIRE・早期退職

3月の不労所得を公開します

はじめに 私は昨年の5月末付で、25年間勤務した会社を退職しました。現時点ではアルバイト等も含めて全く働いておらず、完全な無職の状態です。今回は「3月の不労所得」がいくらだったのかについて書いてみたいと思います。 なお、厳密には、各種キャン...
節約・ポイ活

【エポスカード】選べるポイントアップショップを変更しました

はじめに 私は数年前からエポスゴールドカードを保有しています。もともとエポスカード(ノーマルカード)を保有していたところに、インビテーションが来たことから、切り替えたものです。 エポスゴールドカードには、「選べるポイントアップショップ」とい...
資産運用・米国株投資

楽天グループが金融事業を再編する本当の理由

はじめに 4月1日に日経新聞から、楽天グループが金融事業(フィンテック事業)の再編を検討しているとの報道がなされました。同報道を受けて同日に、楽天グループ自身からも、「フィンテック事業の再編について検討していることは事実」との発表がありまし...
節約・ポイ活

ミュージカルや歌舞伎を半額で観る方法

はじめに 先日、ネットを徘徊していたところ、東京都等が主催している「都民半額観劇会」なるものの情報が出ていました。 私は知らなかったのですが、演劇やミュージカル、歌舞伎等を半額で鑑賞できるというもので、年に4回(1月・4月・7月・10月)開...
FIRE・早期退職

会社に行かなくなってから1年が経過しました

はじめに 私は昨年の5月末付で25年間勤務した会社を退職しました。退職前に40日間の有休休暇を消化しましたので、最終出社日は「昨年の3月31日」でした。 会社に行かなくなってから1年が経過しましたので、今回は現在の心境について書いてみたいと...
資産運用・米国株投資

エポスカード会員向け社債の抽選に申し込みました

はじめに エポスカードの会員向けには、過去にも何度か社債が発行されています。この度、「3月29日」から「第4回エポスカード会員向け社債」の抽選申込が開始されました。 個人的には、発行条件も悪くないと思いますので、前回の「第3回」に引き続き、...
資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(3月30日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9千872万円 マネーフォワードで管理している資産総額(3月30日現在)は以下の...
FIRE・早期退職

【完全版】退職後に必要な手続きの全て

はじめに 私は昨年5月末に25年間勤務した会社を退職して、FIRE生活に入りました。「退職」は人生における「一大プロジェクト」であり、退職に際してやらなければならないことは多岐に亘ります。 私自身、退職するのは初めてでしたので、他の方のブロ...
FIRE・早期退職

【まとめ】FIRE後の健康診断をどうするか

はじめに 私は本ブログで何回かに亘り、「FIRE後の健康診断をどうするか」について書いてきました。会社員時代には会社が実施している健康診断を受けるだけでよかったわけですが、FIRE後には自ら能動的に受診しないと、健康診断を受ける機会がありま...
FIRE・早期退職

人間ドックとPET-CT検査の結果が出ました【FIRE後の健康診断⑦】

はじめに 私は昨年5月末付で会社を退職後、会社員時代には毎年受診していた人間ドックを受診できていませんでした。FIRE後の健康診断・人間ドックをどうするかについて検討していましたが、最終的には会社員時代と同じ「某癌専門病院」で人間ドックを受...