資産運用・米国株投資

資産運用・米国株投資

2か月で保有資産が▲1,333万円減りました

はじめに 最近、日米ともに株価が大きく下落するとともに、円高が進行しています。私の保有資産もご多分に漏れず、大きく減少しています。 今回は、株価が大きく下落した最近2か月で、私の保有資産がどれぐらい減少したのかについて、調べてみました。 私...
資産運用・米国株投資

【▲545万円】週末の保有資産公開(9月7日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9,490万円 マネーフォワードで管理している資産総額(9月7日現在)は以下の通...
FIRE・早期退職

不労所得を公開します【2024年8月】

はじめに 私は昨年の5月末付で、25年間勤務した会社を退職しました。現時点ではアルバイト等も含めて全く働いておらず、完全な無職の状態です。今回は「8月の不労所得」がいくらだったのかについて書いてみたいと思います。 なお、厳密には、各種キャン...
資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(8月31日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億35万円 マネーフォワードで管理している資産総額(8月31日現在)は以下の通りで...
節約・ポイ活

私がJRE BANKの口座開設を躊躇している理由

はじめに 私は以前、「JRE BANKの口座開設を検討しています」という記事を書きました。「JRE BANK」はJR東日本が「5月9日」にサービスを開始した銀行事業です。 同記事を書いた当時(4月)、私はJRE BANKの口座開設をする気満...
資産運用・米国株投資

【朗報】楽天銀行の普通預金金利が引き上げられます

はじめに 7月31日に開催された日銀の政策決定会合で、政策金利が従来の「0%~0.1%程度」から「0.25%程度」に引き上げられました。 これを受けて各銀行は普通預金金利を引き上げています。主な銀行の引き上げ後の普通預金金利は以下の通りとな...
資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(8月24日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9千978万円 マネーフォワードで管理している資産総額(8月24日現在)は以下の...
資産運用・米国株投資

【FIRE2年目】ポートフォリオを公開します【楽天証券】

はじめに 私は楽天証券口座で保有している銘柄について、「配当管理」というスマホアプリでも管理しています。このアプリでは、保有している銘柄の配当収入を確認することができたり、ポートフォリオを表示することもできます。 YouTubeやブログでい...
資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(8月17日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億57万円 マネーフォワードで管理している資産総額(8月17日現在)は以下の通りで...
資産運用・米国株投資

個人向け国債の利子が入金しました ~過去の適用利率の推移~

はじめに 私は、「第118回 個人向け国債 変動10年」(2020年2月発行)の購入で、初めて銀行預金以外の資産運用を行いました。詳細は、こちらの記事をご参照ください。 購入金額は「3,000万円」で、当時購入キャンペーンの内容(1,000...