日常生活

「新紙幣」に全く興味がない件

はじめに 先日遅ればせながら、「新紙幣」が発行されたらしいことをネットで知りました。ネット記事のタイトルを見ただけで本文は見ていないので、詳細は知りません。 個人的に全く興味がないため、何日に発行されたのかや、誰の肖像が使われているのか等は...
節約・ポイ活

【クレカ利用】もれなく最大20%還元が受けられるキャンペーン

はじめに 本ブログではたまに、条件を満たせば必ず還元が受けられるキャンペーンをご紹介しています。ここ最近、個人的に参加したいと思えるキャンペーンがありませんでしたが、久しぶりにお得なキャンペーンをみつけましたので、情報共有させていただきます...
資産運用・米国株投資

【投資歴4年】これまで受け取った配当金総額を調べてみた

はじめに 先日、「FIRE生活における配当収入の意味とは?」という記事を書きました。同記事では、「FIRE生活において配当収入は経済的な支えにはならないが、配当収入によって日々の出費を厭わなくなり、生活がより豊かになる可能性がある」と書きま...
FIRE・早期退職

【50代無職】半年で資産が2千万円増えました

はじめに 私は昨年の5月末に、25年間勤務した会社を退職しました。今年は2月まで失業保険を受領しましたが、現在に至るまでアルバイト等を含めて全く働いておらず、無職です。 6月末で今年の上半期が終了したため、上半期の資産増加状況を調べてみまし...
資産運用・米国株投資

【投資歴4年】含み益「+5,000万円」を達成しました

はじめに 6月28日(金)の日本時間午前10時頃、楽天証券口座にログインしたところ、含み益が「+5,000万円」を超えていました。私にとっては過去最高の含み益額になります(なお、SBI証券、マネックス証券、tsumiki証券口座にも少額の含...
旅行

静岡への旅行⑥(石のや編)

はじめに 5月25日(土)から31日(金)までの6泊7日で、両親と旅行に行ってきました。1年ぶりの旅行になります。前回は「神奈川及び静岡」に行ったのですが、今回は「静岡のみ」に行きました。 宿泊場所は以下の通りです。いずれの施設も、宿泊した...
資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(6月29日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億621万円 マネーフォワードで管理している資産総額(6月29日現在)は以下の通り...
FIRE・早期退職

FIRE後にかかりやすい病気⑤【続報その2】

はじめに ※本ブログ記事は「痔」について書いています。お読みになりたくない方は、ブラウザバックをお願いします。 私はこれまで、以下の記事を書いています。 「FIRE後にかかりやすい病気」→「痔」について 「FIRE後にかかりやすい病気②」→...
FIRE・早期退職

FIRE生活における配当収入の意味とは?

はじめに 私は昨年5月末に25年間勤務した会社を退職しました。FIRE生活に入って1年以上になります。 米国ETFへの投資を中心に資産運用を行っており、2023年の配当収入(税引後の手取り額)は「約200万円」でした。詳細は「【2023年】...
FIRE・早期退職

私が現金比率を高めにしている理由

はじめに 保有資産のうち、どれくらいを投資(リスク資産)に回し、どれくらいを現金(無リスク資産)として持っておくべきなのかについては、いろいろなところで議論されていますが、結論的には「人それぞれ」ということになり、万人にとって正解といえる回...