SBI・マネックス・tsumiki証券での保有銘柄公開

資産運用・米国株投資

はじめに

本ブログでは毎週末に、保有資産を公開する記事を書いています。同記事ではメインで使っている楽天証券での保有銘柄は公開しているのですが、その他のSBI・マネックス・tsumiki証券での保有銘柄については公開してきませんでした

今回は、私がSBI・マネックス・tsumiki証券で保有している銘柄の損益状況について書いてみたいと思います。

なお、3つの証券会社ともに、クレジットカード積立で投資信託を購入しています。

SBI証券で保有している銘柄

SBI証券では、以下の内容でクレカ積立を行っています。

【SBI証券】

口座開設:2023年1月

クレジットカード積立
(三井住友ゴールドV NL)

eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)
特定口座
毎月1日 毎月5万円

投資元本「852,394円」に対して、評価額「1,116,192円」、含み益「+263,798円」となっており、利益率は「+30.9%」です。

マネックス証券で保有している銘柄

マネックス証券では、以下の内容でクレカ積立を行っています。

【マネックス証券】

口座開設:2022年11月

クレジットカード積立
(マネックスカード)

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
特定口座
毎月24日 毎月5万円

投資元本「940,020円」に対して、評価額「1,329,677円」、含み益「+389,657円」となっており、利益率は「+41.4%」です。

tsumiki証券で保有している銘柄

tsumiki証券では、以下の内容でクレカ積立を行っています。

【tsumiki証券】

口座開設:2022年7月

クレジットカード積立
(エポスゴールドカード)

まるごとひふみ15
特定口座
毎月上旬 毎月0.1万円

投資元本「420,200円」に対して、評価額「432,300円」、含み益「+12,100円」となっており、利益率は「+2.9%」です。

おわりに

楽天証券以外の証券口座にログインすることは滅多になく、操作方法がよく分かっていないため、自分が保有している銘柄の損益状況を見るだけで一苦労でした。

改めて、楽天証券の画面の見やすさを再認識するとともに、SBI証券やマネックス証券はどうしてこんなに分かりにくいのだろうと思いました。

3つの証券会社合計での損益状況は、以下の通りです。

投資元本:2,212,614円

評価額:2,878,169円

含み益:+665,555円

利益率:+30.0%

これだけ良い相場であるにもかかわらず、各証券会社の含み益額(SBI証券「+263,798円」、マネックス証券「+389,657円」、tsumiki証券「+12,100円」、合計「+665,555円」)は微々たるものです。やはり、一気に資産を増やすためには、暴落が必要なのだと改めて感じました。

相場が順調だとFIRE実現が遠のきます」(過去記事)につきましても、お読みいただけますと幸いです。

タイトルとURLをコピーしました