世捨て人

資産運用・米国株投資

マネーフォワードと三井住友Oliveが資本業務提携する理由

はじめに 「7月17日」にマネーフォワードから、個人向け事業について、三井住友カードと資本業務提携するための基本合意書を締結したとの発表がありました。 「個人向け事業」とは具体的には、マネーフォワードME(家計簿アプリ)事業のことです。資産...
節約・ポイ活

節約系YouTuberが真実を話さない理由

はじめに 以前、「投資系YouTuberに感じる違和感」という記事を書きました。今回は「節約系YouTuberが真実を話さない理由」について書いてみたいと思います。 なお、本記事で書いていることは無職独身男の根拠のない妄想です。特定のYou...
日常生活

【悲報】新型コロナの薬代が以前の13倍になりました

はじめに 先日ネットを徘徊していたところ、最近新型コロナの感染者数が増加しているとのニュースを見ました。「そういえば昨年の今頃は、私自身が新型コロナに感染して大変だったなあ」と思い出しました。 「コロナに感染しました」(過去記事)によれば、...
FIRE・早期退職

「給料は安いが楽な仕事」など存在しないという現実

はじめに 巷ではよく、「会社を退職して、楽な仕事をして過ごしたい」という人がいます。「現在保有している資産だと、全く働かないのは難しいが、楽な仕事で月10万円程度稼げば、フルタイムで働かなくて済み、現在のストレスフルな環境から逃れられるので...
日常生活

私は誰かに恨まれているのかもしれません

はじめに 私は現在、ドコモのガラケーを使っています。そのガラケーに最近、「非通知のワン切り電話」が何度もかかってきます。具体的には、以下のような感じでかかってきています。 7月12日(金)午後9時45分・呼出0秒7月18日(木)午後2時07...
FIRE・早期退職

FIRE2年目の私が思う「FIRE生活を成功させる秘訣」

はじめに 先日ネットを徘徊していた際、「FIREする人には共感できない。FIREなどすぐに飽きる」という主旨の記事を読みました。 私は昨年5月末に25年間勤務した会社を退職して以降、1年以上無職の状態です。FIREして1年以上が経過した現在...
資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(7月20日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億617万円 マネーフォワードで管理している資産総額(7月20日現在)は以下の通り...
FIRE・早期退職

【51歳無職】将来の年金額を試算してみた【2024年7月】

はじめに 一般的にFIREすることのデメリットの一つとして、「将来の年金額が減る」というものがあります。今回は現時点での私の年金見込額を、「ねんきんネット」で試算してみました。 私の状況 私はこれまで年金の未納期間は全くありません。これまで...
FIRE・早期退職

【FIRE2年目】かつての勤務先に行ってみた

はじめに 先日、定期的に通っている2つの病院(泌尿器科・消化器内科)に行きました。これらの病院は、会社員時代から通っている病院であり、いずれもかつて勤務していた会社の近くにあります。 このうち、消化器内科(胆石治療)は毎回予約しており、今回...
FIRE・早期退職

ある会社の破産のニュースを見て、気持ちが楽になった話

はじめに 先日ネットを徘徊していた際、衝撃的なニュースを目にしました。そのニュースとは、㈱フェルナンデスが破産を申請したとの報道です。 フェルナンデスは、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、エレキギターやエレキベースのメーカーです(製品開...