資産運用・米国株投資

FIRE・早期退職

私が現金比率を高めにしている理由

はじめに 保有資産のうち、どれくらいを投資(リスク資産)に回し、どれくらいを現金(無リスク資産)として持っておくべきなのかについては、いろいろなところで議論されていますが、結論的には「人それぞれ」ということになり、万人にとって正解といえる回...
FIRE・早期退職

FIREに際して給与収入がなくなることを恐れなくてよい理由

はじめに よく「退職すると安定収入(給与)がなくなるので、怖くてFIREできない」という人がいます。私もFIREするまでは同様のことを思っていました。 しかし、FIREして1年以上が経過した今、「はたして給与は安定収入なのだろうか?」と甚だ...
資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(6月22日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億603万円 マネーフォワードで管理している資産総額(6月22日現在)は以下の通り...
資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(6月15日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億408万円 マネーフォワードで管理している資産総額(6月15日現在)は以下の通り...
節約・ポイ活

マネックスカードのポイント付与率を1.5%にする方法

はじめに 先日何気なく、アプラスカードのアプリを立ち上げたところ、ちょっとした違和感を感じました。なんだか、いつもと画面が違うような感じがしたのです。 よくよく画面を見てみて、違いに気付きました。いつもは表示されていなかった「アプラスサンク...
節約・ポイ活

【悲報】楽天キャッシュ積立のポイント付与率が下がります【楽天証券】

はじめに 先日、マネックスカードを発行しているアプラスから、「【重要なお知らせ】ポイント進呈対象外のお取引追加に関するお知らせ」というタイトルのメールが送られてきました。 このタイトルをみて嫌な予感がしたのですが、その予感は的中してしまいま...
資産運用・米国株投資

個人向け国債の利率が0.69%に上昇しています

はじめに 現在募集が行われている「第171回 個人向け国債 変動10年」(2024年6月発行)の利率は、「0.69%」(基準金利1.04%×0.66)となっています。これは、「0.60%」であった「第164回 個人向け国債 変動10年」(2...
資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(6月8日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億240万円 マネーフォワードで管理している資産総額(6月8日現在)は以下の通りで...
資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(6月1日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億127万円 マネーフォワードで管理している資産総額(6月1日現在)は以下の通りで...
資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(5月25日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約2億272万円 マネーフォワードで管理している資産総額(5月25日現在)は以下の通り...