資産運用・米国株投資 楽天モバイル債の利息が振り込まれました【2024年8月】 はじめに 私は「2023年2月」に、「楽天グループ㈱第22回無担保社債」(楽天モバイル債・利率3.3%)を「150万円分」購入し、現在も保有しています。同社債の利払日は「毎年2月10日および8月10日(年2回)」となっており、8月分の利息が... 2024.08.13 資産運用・米国株投資
資産運用・米国株投資 あおぞら銀行の優位性低下 ~各行の金利引き上げ内容~ はじめに 私は2021年1月から、普通預金金利が「0.20%」のあおぞら銀行BANK支店で、口座を開設しています。 同銀行の利払日は「2月・8月の第2金曜日の翌日(年2回)」となっており、8月分の利息が振り込まれているか、確認してみました。... 2024.08.12 資産運用・米国株投資
資産運用・米国株投資 週末の保有資産公開(8月10日現在) はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9,549万円 マネーフォワードで管理している資産総額(8月10日現在)は以下の... 2024.08.10 資産運用・米国株投資
節約・ポイ活 【楽天ポイント運用】追加投資しました はじめに 先日、エポスポイントで投資信託を追加購入した件についてブログ記事にしました。これは最近、株価が下落していることで、投資信託の値ごろ感が出てきたことに対応するものです。 私はエポスポイント以外でも、楽天ポイントを利用した「楽天ポイン... 2024.08.07 節約・ポイ活資産運用・米国株投資
FIRE・早期退職 【2024年7月】不労所得を公開します はじめに 私は昨年の5月末付で、25年間勤務した会社を退職しました。現時点ではアルバイト等も含めて全く働いておらず、完全な無職の状態です。今回は「2024年7月の不労所得」がいくらだったのかについて書いてみたいと思います。 なお、厳密には、... 2024.08.06 FIRE・早期退職資産運用・米国株投資
資産運用・米国株投資 3週間で保有資産が▲1,165万円減りました はじめに 最近、日米ともに株価が大きく下落しています。私の保有資産もご多分に漏れず、大きく減少しています。 今回は、株価が大きく下落した最近3週間で、私の保有資産がどれぐらい減少したのかについて、調べてみました。 私の保有資産内訳 私は毎週... 2024.08.05 資産運用・米国株投資
資産運用・米国株投資 【▲552万円】週末の保有資産公開(8月3日現在) はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億9,642万円 マネーフォワードで管理している資産総額(8月3日現在)は以下の通... 2024.08.03 資産運用・米国株投資
資産運用・米国株投資 メガバンクの普通預金金利が0.02%→0.10%になる影響 はじめに 「7月31日」にメガバンク3行から、普通預金金利を従来の「0.02%」から「0.10%」に引き上げるとの発表がありました。 これは、同日に開催された日銀の政策決定会合で、政策金利が従来の「0%~0.1%程度」から「0.25%程度」... 2024.08.02 資産運用・米国株投資
資産運用・米国株投資 楽天グループが金融事業の再編時期を延期する影響 はじめに 楽天グループは「今年の4月1日」に、「フィンテック事業再編に向けた協議の開始に関するお知らせ」という文書を開示し、金融事業(フィンテック事業)の再編を検討していることを発表しました。 その時点では、金融事業の再編時期について、「2... 2024.08.01 資産運用・米国株投資
節約・ポイ活 エポスポイントで追加投資しました【2024年7月】 はじめに 私はエポスゴールドカードを保有しています。もともと持っていたノーマルカードを、インビテーションでゴールドカードにランクアップさせました。 当時、インビテーション条件(年間50万円程度のカード利用)を満たすために、tsumiki証券... 2024.07.29 節約・ポイ活資産運用・米国株投資