マネックスカードのポイント付与率を1.5%にする方法

節約・ポイ活

はじめに

先日何気なく、アプラスカードのアプリを立ち上げたところ、ちょっとした違和感を感じました。なんだか、いつもと画面が違うような感じがしたのです。

よくよく画面を見てみて、違いに気付きましたいつもは表示されていなかった「アプラスサンクスプログラム サンクス会員」なる表示が、トップ画面のラッコ(?)の下に出ていたのです。

今回は、「アプラスサンクスプログラム」の内容について書いてみたいと思います。

アプラスサンクスプログラムとは?

アプラスサンクスプログラムとは、アプラスが発行するカード(例:マネックスカード)で、ショッピングを一定金額以上利用した会員に提供されるサービスです。

会員には「スペシャルサンクス会員」と「サンクス会員」の2種類があり、以下のような特典を受けることができます(画像はアプラス公式より)。

会員の判定基準となる「利用金額」には、マネックス証券でのクレカ積立分も含まれますので、クレカ積立をやっている方であれば、多くの方が「サンクス会員」の条件を満たすものと考えられます。

上記の特典のうち、最もメリットが大きいのが「Happy Birthday特典」だと思いますので、次に同特典の内容について書きますその他の特典についての詳細は、こちらをご参照ください)。

Happy Birthday特典について

Happy Birthday特典とは、誕生月のカードショッピング利用について、ポイント付与率が「+0.5%」になるというものです。

マネックスカードの場合、通常のポイント付与率は「1.0%」ですので、これが誕生月に「1.5%」になるということです。

Happy Birthday特典

内容:誕生月のカードショッピング利用について、ポイント付与率が「+0.5%」になる

エントリー:必要(誕生月に「NETstation*APLUS」のキャンペーンページからエントリー可能)

特典ポイント進呈上限:1,500円相当分(30万円のカード利用まで)

特典ポイントの進呈対象外となるカード利用
カードキャッシング、年会費、Tマネーチャージ、楽天Edyチャージ、nanacoチャージ、BANKITチャージ、Kyash・Suica・PASMOへのクレジットカード入金(チャージ)、税金の支払い、投信積立クレジットカード決済

おわりに

今回私は、サンクス会員の条件を「2023年4月~2024年3月」に満たしたことで、6月以降アプリに「サンクス会員」と表示されるようになったと考えられます(ステージの適用期間は毎年6月~)。

「Happy Birthday特典」では、マネックスカードによるマネックス証券でのクレカ積立分は特典ポイントの付与対象となりませんが、ファミペイチャージ分は付与対象となります。

しかし、昨日の記事にも書きました通り、マネックスカードでのファミペイチャージは「2024年9月6日以降」、ポイント付与対象外となってしまいますので、その恩恵を受けられるのは「誕生日が9月までの人」ということになります。

とはいえ、カード利用額の「1.5%還元」となるのはメリットがありますので、私も誕生月に忘れずにエントリーして、マネックスカードを利用しようと思いますエントリー必須なので要注意)。

タイトルとURLをコピーしました