FIRE・早期退職 FIRE後にあきらめなければならないこと10選 はじめに 私は今年の5月末付で、25年間勤務した金融機関を退職しました。FIRE後は、会社員時代とは生活が大きく変化します。 以前、「FIRE後にやらなくなったこと」「FIRE後に気にするようになったこと」という記事を書きました。 今回は、... 2023.09.25 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 FIRE後に気にするようになったこと はじめに 私は2023年5月末付で会社を退職しました。以前、「FIRE後にやらなくなったこと」を記事にしましたが、逆に、会社在職中には気にならなかったのに、FIRE後にとても気にするようになったことがあります。 今回はそのことについて書いて... 2023.09.21 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 失業保険が振り込まれました はじめに 先日の記事に書きましたが、私は9月12日に、2回目の認定日でハローワークに行きました。その際、ハローワークからは、「失業保険は9月20日頃を目途に振り込む」と言われていました。先ほど銀行口座を確認したところ、振り込まれていました。... 2023.09.20 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 FIRE後にやらなくなったこと はじめに FIREすることは「仕事を辞めること」ですので、FIRE後の生活は、FIRE前とは大きく変わります。 今回は、私がFIRE後にやらなくなったことを、思いつくままに順不同で列挙していきたいと思います。 やらなくなったこと① FIRE... 2023.09.18 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 【完全版】退職手続マニュアル⑨(失業保険編 その4) はじめに 退職後に必要となる公的手続には以下の3つがあります。 【退職後に必要となる公的手続】 ・健康保険の切替手続 ・国民年金の加入手続 ・失業保険の申請手続 失業保険の申請手続に関しましては、これまで、「ハローワークでの初回手続」「職業... 2023.09.15 FIRE・早期退職退職手続マニュアル
FIRE・早期退職 退職した会社からの通知 はじめに 私が勤めていた会社では、「Sansan」という名刺管理アプリを使っていました。私は今年の5月末付で会社を退職しているのですが、個人のスマホにSansanがインストールしたままになっています。 会社退職と同時に、Sansanにはログ... 2023.08.25 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 職業訓練について調べてみた【退職手続マニュアル番外編】 はじめに 私は5月31日付で25年間勤務した会社を退職し、現在ハローワークで求職活動中です。今回は職業訓練について調べてみました。 シリーズで記事にしている「退職手続マニュアル」の番外編として、自分の備忘記録の意味も含め、ブログ記事にしたい... 2023.08.09 FIRE・早期退職退職手続マニュアル
FIRE・早期退職 FIRE後に幸福感が高まることは、医学的に証明されている? はじめに 私は7月22日に「コロナ陽性」と診断されて以降、高熱や喉の痛み、頭痛といった症状に悩まされてきました。 8月に入ってからようやく、それらの症状も落ち着き、8月3日に歯医者の予約が入っていたのをきっかけに、久しぶりに散歩をしました。... 2023.08.04 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 国民年金保険料のクレジットカード納付 はじめに 私は「5月31日付」で会社を退職し、「6月5日」に区役所で国民年金の加入手続を行いました。 同日に年金事務所で、「2年前納」「付加納付あり」「クレジットカード払い」の申込手続を済ませていましたが、この度、「国民年金保険料 クレジッ... 2023.07.28 FIRE・早期退職節約・ポイ活
FIRE・早期退職 【完全版】退職手続マニュアル⑧(失業保険編 その3) はじめに 退職後に必要となる公的手続には以下の3つがあります。 【退職後に必要となる公的手続】 ・健康保険の切替手続 ・国民年金の加入手続 ・失業保険の申請手続 失業保険の申請手続に関しましては、これまで、「ハローワークでの初回手続」「職業... 2023.07.19 FIRE・早期退職退職手続マニュアル