FIRE・早期退職 私が甥にFIREを勧めない理由 はじめに 先日、ゴールデンウィークの休みを利用して、両親、私、兄一家(兄=会社員・義姉=保育士・甥=大学生)の6人で会う機会がありました。 年に何回かこのような機会があるのですが、兄一家は私がFIREしたことを知りませんので、毎回会う際には... 2025.04.30 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 【激減?】無職になって2年間の保有資産推移を公開します はじめに 私は2023年5月末に、25年間勤務した会社を退職し、FIRE生活に入りました。その後、今日に至る約2年間はアルバイト等を含めて全く働いておらず、完全に無職の状態です。 本ブログは退職前の有休消化期間中であった「2023年4月8日... 2025.04.28 FIRE・早期退職資産運用・米国株投資
FIRE・早期退職 株価が暴落するとFIREの実現可能性が高まります はじめに ※本記事は、「相場が順調だとFIRE実現が遠のきます」(2024年3月25日)という過去記事を一部修正して再掲するものです。 ※本記事の内容は私の個人的な意見であり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資は自己責任でお願い... 2025.04.07 FIRE・早期退職資産運用・米国株投資
FIRE・早期退職 【退職された方へ】退職後にやるべきことまとめ はじめに 私は2023年5月末付で、25年間勤務した会社を退職しました。今年の5月で、退職後丸2年ということになります。 私自身、退職するのは初体験であり、他の方のブログ等を参考にしながら、試行錯誤で退職後の手続きを進めてきました。また、私... 2025.04.02 FIRE・早期退職退職手続マニュアル
FIRE・早期退職 【健康保険】任意継続→国保に切り替えました【FIRE2年目】 はじめに 私は「2023年5月末」に25年間勤務した会社を退職後、「2023年6月以降」の健康保険については「任意継続」(協会けんぽ)としてきました。これは私の場合、退職時に試算した際、任意継続保険料の方が国民健康保険料よりも安かったことに... 2025.04.01 FIRE・早期退職退職手続マニュアル
FIRE・早期退職 住民税の申告を行いました ~収入ゼロの申告書作成方法~ はじめに 私は「2023年5月31日付け」で25年間勤務した会社を退職しました。退職後はアルバイトを含めて一切働いておらず、無収入です。 本日、区役所に訪問して、住民税の申告書(「令和7年度特別区民税・都民税申告書」)を提出してきました。今... 2025.02.20 FIRE・早期退職退職手続マニュアル
FIRE・早期退職 手術しました 以前、「手術することになりました」という記事で書きました通り、先日地元の病院で痔の手術を行い、約1週間の入院を経て、無事に退院することができました。 ただ現時点では、手術時の傷は全く治癒しておらず、かなり痛みもあり、通常の生活は送れていない... 2024.10.13 FIRE・早期退職日常生活
FIRE・早期退職 セミリタイアはお勧めしません はじめに ネットをみていると、「給与は安いが楽な仕事をすることを前提に、セミリタイアしたい」と言っている人が結構います。そのような人たちは、「給与は安いが楽な仕事」をすることで「月10万円程度」稼ぐことで、ストレスフリーな生活が送れるとの前... 2024.10.11 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 FIREした人は負け組であるという残酷な現実 はじめに 私は昨年5月末に25年間勤務した会社を退職し、現在はFIRE2年目です。FIRE後の自由な生活をブログ記事にしており、さも自分は勝ち組であるかのような発信をしていますが、心の底では「FIREする人なんて所詮負け組である」と思ってい... 2024.10.04 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 【FIRE2年目】後悔しています はじめに 私は昨年5月末に、25年間勤務した会社を50歳で退職し、FIRE2年目です。現在はアルバイト等を含めて全く働いておらず、完全に無職の状態です。 そんな私は、FIRE生活を過ごす中で、日々後悔の気持ちが強くなってきています。今回はこ... 2024.10.01 FIRE・早期退職