FIRE・早期退職

FIRE・早期退職

私がFIREしたことを知らない兄一家と会いました

はじめに 私には3歳上の兄がおり、埼玉県に住んでいます。兄は結婚しており、兄(会社員)、義姉(保育士)、甥(大学2年生)の3人家族です。 年に何回か、両親、兄夫婦、私の6人で会うことがあり、先日も兄夫婦と都内で会うことになりました。 私がF...
FIRE・早期退職

30年ぶりに自動車を運転してみて思ったこと

はじめに 以前の記事でも書きましたが、私がFIRE後にやりたいことの一つに、「ペーパードライバー講習」の受講があります。 先日、平日の2日間を使って、ペーパードライバー講習を受講してきましたので、今回はその時のことについて書いてみたいと思い...
FIRE・早期退職

突然姿を消してそのまま退職した同僚の話(Y君のケース)

はじめに 退職にはいろいろな形があります。私は昨年5月末に、25年間勤務した金融機関を退職しましたが、25年間勤務している間で、突然姿を見なくなり、そのまま退職した同僚が2人います。 前回の記事では「S君」について書きましたが、今回はもう一...
FIRE・早期退職

痔になってよかったこと

はじめに 私は現在、痔(きれ痔)を患っており、痔に関して本ブログで以下の記事を書いてきました。 2023/10/06「FIRE後にかかりやすい病気」 2024/05/30「FIRE後にかかりやすい病気④【続報】」 2024/06/28「FI...
FIRE・早期退職

不労所得を公開します【2024年8月】

はじめに 私は昨年の5月末付で、25年間勤務した会社を退職しました。現時点ではアルバイト等も含めて全く働いておらず、完全な無職の状態です。今回は「8月の不労所得」がいくらだったのかについて書いてみたいと思います。 なお、厳密には、各種キャン...
FIRE・早期退職

【まとめ】会社を退職する前後にやるべきこと

はじめに 私は2023年5月末に25年間勤務した会社を退職して、FIRE生活に入りました。「退職」は人生における「一大プロジェクト」であり、退職に際してやらなければならないことは多岐に亘ります。 私自身、退職するのは初めてでしたので、他の方...
FIRE・早期退職

手術すべきか悩んでいます

はじめに ※本ブログ記事は「痔」について書いています。お読みになりたくない方は、ブラウザバックをお願いします。 私は現在、痔(きれ痔)を患っており、痔に関して本ブログで以下の記事を書いてきました。 2023/10/06「FIRE後にかかりや...
FIRE・早期退職

突然姿を消してそのまま退職した同僚の話(S君のケース)

はじめに 退職にはいろいろな形があります。私は昨年5月末に、25年間勤務した金融機関を退職しましたが、25年間勤務している間で、突然姿を見なくなり、そのまま退職した同僚が2人います。 今回は、その2人の同僚のうち、「S君」について書いてみた...
FIRE・早期退職

ブログ開設後「503日間」で「500記事」を投稿できた理由

はじめに 私が本ブログを開設したのは、「2023年4月8日」です。「2024年8月22日」のブログ記事をもって「500記事」を達成しました。 これまで本ブログをお読みいただいた全ての方に感謝いたします。 「2023年4月8日」から「2024...
FIRE・早期退職

ある金融機関の社員が取引先からもらったもの

はじめに 巷で某兵庫県知事の「おねだり疑惑」が話題になっています。 私は昨年5月末に、25年間勤務した金融機関を退職しました。金融機関に勤めていると、取引先からいろいろなものをいただく機会があります。 今回は、私が25年間の会社員時代に、取...