日常生活 R-1のステルス値上げについて はじめに 原料価格高騰により、さまざまな商品が値上げしています。先日ネットを徘徊していたところ、「明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ」(R-1)の値上げについて、ちょっとした炎上状態になっていました。 R-1について R-1はCMも... 2023.07.02 日常生活節約・ポイ活
旅行 香港行きの無料航空券に応募してみた はじめに 先日の記事に書きましたが、本日から「ワールド・オブ・ウィナーズ」(主催:香港国際空港)という、香港行き往復航空券を無料で配布するイベントが行われます。 キャセイパシフィック航空、香港航空、香港エクスプレスの3社で開催されるうち、私... 2023.06.26 旅行節約・ポイ活
FIRE・早期退職 FIRE後のふるさと納税をどうするか? はじめに 私は会社員時代には、毎年ふるさと納税をしていました。直近3年間のふるさと納税額は以下の通りです。 2020年:5自治体 138,000円 2021年:9自治体 162,000円 2022年:8自治体 162,000円 この3年間の... 2023.06.23 FIRE・早期退職節約・ポイ活
節約・ポイ活 ハピタスにポイント調査を依頼してみた結果 はじめに 私はクレジットカードを契約したり、楽天市場等で何か購入したりする場合、ハピタスや楽天リーベイツといったポイントサイトを経由するようにしています。 最近では、楽天リーベイツを経由して、ノートパソコンを購入しました。 ただ、私のこれま... 2023.06.22 節約・ポイ活
旅行 香港行きの航空券を無料で手に入れる方法 はじめに FIRE後にやりたいことの一つに旅行があります。 有休消化期間中の5月にも、両親と神奈川、静岡へ旅行に行ってきました。 私はどちらかというと、海外旅行よりも国内旅行の方が好きですが、せっかく時間があるので、海外にも行ってみたいと考... 2023.06.20 旅行節約・ポイ活
日常生活 やらかしました はじめに 先日の記事に書きました通り、現在使っているパソコン(XPS 15)に不具合が発生しているため、楽天リーベイツ(ポイントサイト)を経由して、VAIO公式サイトでパソコン(価格は295,579円)を注文しました。 注文後に気付いたので... 2023.06.18 日常生活節約・ポイ活
日常生活 パソコンを購入しました はじめに 以前の記事でも書きましたが、私が現在使用しているノートパソコン(XPS 15)には不具合(突然の再起動や応答しなくなる等)があります。 そのような中、会社から最後のボーナスが支給されたため、パソコンを買い替えることにしました。 購... 2023.06.13 日常生活節約・ポイ活
節約・ポイ活 PayPayカードの審査に落ちました(否決理由の考察) はじめに 私は明後日の「5月31日付」で金融機関を退職予定です。退職すると「会社員」という肩書がなくなり、社会的信用がなくなるため、クレジットカードが作りにくくなると言われています。 私は退職前にできるだけクレジットカードを作成しておきたい... 2023.05.29 節約・ポイ活
旅行 神奈川と静岡への旅行⑥(総括) はじめに これまで5回にわたり、5泊6日(5月14日~19日)の旅行について書いてきました。今回は旅行全体の総括をしたいと思います。 「富士屋ホテル編」「風月無辺編」「東府や編 その1」「東府や編 その2」「東府や編 その3」も併せてお読み... 2023.05.26 旅行節約・ポイ活
節約・ポイ活 パーキンソンの法則って知っていますか? はじめに 先日ネットを徘徊していたところ、「パーキンソンの法則」について書かれたWeb記事がありました。 私はこの法則の名前は知らなかったのですが、内容についてはいろいろなところでよく目にする内容でした。 今回はこの法則について書いてみたい... 2023.05.11 節約・ポイ活