静岡への旅行① ~初日からトラブル発生~

旅行

はじめに

5月25日(土)から31日(金)までの6泊7日で、両親と旅行に行ってきました。1年ぶりの旅行になります。前回は「神奈川及び静岡」に行ったのですが、今回は「静岡のみ」に行きました。

宿泊場所は以下の通りです。いずれの施設も、宿泊したのは今回が初めてです。

5月25日沼津リバーサイドホテル

(静岡県沼津市上土町100-1)

5月26日海のほてる いさば

(静岡県沼津市戸田3878-20)※戸田温泉

5月27日~28日森の入り江の離れ宿 無雙庵 枇杷

(静岡県伊豆市土肥 259-1)※土肥温泉

5月29日~30日石のや 伊豆長岡

(静岡県伊豆の国市長岡192)※伊豆長岡温泉

今回の記事では、初日の沼津リバーサイドホテルでの滞在について書いてみたいと思います。

沼津リバーサイドホテルについて

もともと旅行の計画を立てた際には、1泊目は「海のほてる いさば」にする予定でした。しかし父親から、「いさばに直接行くのは時間がかかって大変なので、その前の中間地点で1泊したい」とのリクエストがあり、急遽後から「沼津リバーサイドホテル」での宿泊を追加した経緯があります。

「いさば」は沼津市内ですが、伊豆半島を南下したところにあり、沼津駅からも1時間以上はかかります。そこで、沼津駅近くのホテルに1泊することにしました。沼津駅周辺にはたくさんのホテルがありますが、口コミ等を見て「沼津リバーサイドホテル」にしました

同ホテルはもともと「沼津東急ホテル」として1997年に開業したホテルです。その後、2011年に浜松市の「呉竹荘グループ」が買い取っており、現在は東急とは関係ありません

「沼津リバーサイドホテル」は、いわゆる「ビジネスホテル」というよりは、「シティホテル」に分類されるホテルだと思います。結婚式等も行われ、地元では「何かの記念日等に利用する」という感じのホテルなのではないでしょうか。

本ブログ記事トップの写真は、客室からの眺めです(見えている川は狩野川)。

夕食について

上述したような経緯で、急遽後から予約したホテルのため、夕食及び朝食無しの「素泊まり」としました。夕食については、沼津港が近いため海鮮がよいとも思ったのですが、海鮮は2泊目以降にいくらでも食べる機会があると思ったので、「うなぎ」にすることにしました

途中の「三島」でうなぎを食べることも考えたのですが、調べてみたところ、ホテルから徒歩3分の所に、口コミ評価の高いうなぎ屋さんがあったので、そこで食べることにしました

訪問したのは「あげつち うなよし」です。「沼津 うなよし」というお店もあるのですが、そことは別です。両者が系列店なのかどうかは分かりません

ホテルに着いて、午後5時少し前に予約の電話をしたのですが、うなぎがもうすぐなくなってしまうようで、「すぐに来ていただけるなら、お待ちしています」とのことでした。あわててすぐに行くことにしました注文したのは、両親、私ともに「上うな重」です。おそらく「特上うな重」だと、うなぎが足りずに、注文できなかった可能性があります。私たちがその日最後の客でした。

うなぎは大好物です。ふっくらやわらかくて、とてもおいしいうなぎでした。

ホテルでのトラブル

夕食後ホテルに戻り、午後10時30分頃、母親から「ウォシュレットの水が出ない」との話がありました。父親が使ってみたところ、やはり水が出ないとのことすぐにフロントに電話したところ、来ていただけることになりました

ホテルの従業員の方がすぐに来てくれ、無線で誰かと話しながら作業したり、どこかに行ったり来たりした後、午後11時頃にようやく「直りました」とのことでしたので、お礼を言い、従業員の方は戻っていきました

この時点で父親、母親ともに既に寝ていましたが、「直ったの?」と母親が起きてきました母親がウォシュレットを使ってみたのですが、やはり水が出ません父親も起きてきて使ってみたのですが、ダメでした

このまま諦めて寝てしまうことも考えたのですが、それだとホテル側に「直った」との認識を持たれてしまい、次の客も被害を被ると思ったため、再びフロントに電話しました。

またすぐに来てくれ、部屋を出たり入ったりして作業していたのですが、午後11時20分頃に、「配管に不具合がある可能性があるが、対応できる人材が今の時間はいない。申し訳ないが、他の部屋に移動してもらうことは可能か?」との話がありました。

しかし、両親ともに既に寝ている状況で部屋を移動することは難しいため、「移動はできないので、このままこの部屋で大丈夫です」と答えました。従業員の方は「大変申し訳ありません」といって、フロントに戻っていきました

文句を言おうかとも思ったのですが、来てくれた従業員の方は、黒いスーツがホコリ等で真っ白になるくらい一生懸命対応してくれましたので、「もういいか」と思い、対応へのお礼を言って終わりました

ちなみに、ホテルによっては各階に共用のトイレがあり、そこでウォシュレットを使うこともできますが、「沼津リバーサイドホテル」の場合は、フロントがある2階に行かないと共用トイレがなく、2階には部屋着では行けません(宿泊していたのは確か9階でした)。

私は会社員時代に、出張でビジネスホテルに泊まる機会がたくさんありましたが、ウォシュレットの水が出なかった経験はありません痔の持病がある私にとっては、とんだ災難でした。

おわりに

翌朝のチェックアウトの際に対応したのは、昨夜来てくれた方でした。「昨夜は大変申し訳ありませんでした」と言われ、ホテルを後にしました

今回の宿泊費用は以下の通りです。楽天トラベルで予約しました。

【素泊り】シンプル沼津ステイプラン 直前割
3名×1泊

合計料金  :25,500円
クーポン利用▲500円
差引支払額 :25,000円
  (1人当り8,333円

楽天ポイント227ポイント

ポイントを考慮した実質費用
      24,773円
  (1人当り8,257円

静岡への旅行②(沼津での観光編)」に続きます

タイトルとURLをコピーしました