2023-09

資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(9月30日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億8千072万円 マネーフォワードで管理している資産総額(9月30日現在)は以下の...
FIRE・早期退職

FIRE後にカスハラ客になるケースが少なくない?

はじめに 先日ネットを徘徊していたところ、悪質な暴言やクレーム等で、店舗を困らせる迷惑客が増えているとのニュースを見ました。いわゆる「カスタマーハラスメント」(カスハラ)のことです。 小売店舗や飲食店、タクシー等に加えて、旅館やホテルでも近...
FIRE・早期退職

資産運用はFIREの妨げになります

はじめに 昨日の記事で、資産運用するか否かで、資産増加ペースがどれぐらい変わるのかについて、私の事例を記事にしました。 その記事ではあたかも、資産運用にはメリットしかなく、やらない手はないといったニュアンスのことを書きましたが、実際には資産...
資産運用・米国株投資

資産運用するか否かで資産増加ペースはどれぐらい変わるのか?

はじめに 昨日の記事で、私が「資産運用無し」「会社からの給与・賞与のみ」で「貯金1億円」を達成したのは、「就職後約20年後」(2018年)と書きました。 「貯金1億円」を達成した当時、私はまだ資産運用(投資)を全くしていませんでした。その後...
節約・ポイ活

【お詫び】私が「就職後21年間」で「貯金1億円」を達成したというのは誤りでした

はじめに 私は以前の記事で、「資産運用無し」「会社からの給与・賞与のみ」で「貯金1億円」を達成したのは、「就職後約21年後」と書きました。 しかし、これは誤りでした。 今回はなぜ間違ってしまったのか、「貯金1億円」を達成した本当の時期はいつ...
FIRE・早期退職

FIRE後にあきらめなければならないこと10選

はじめに 私は今年の5月末付で、25年間勤務した金融機関を退職しました。FIRE後は、会社員時代とは生活が大きく変化します。 以前、「FIRE後にやらなくなったこと」「FIRE後に気にするようになったこと」という記事を書きました。 今回は、...
節約・ポイ活

お金に関する最も古い記憶

はじめに 先日ふと、「お金に関する最も古い記憶は何だろう?」ということが気になりました。かつての自分が、お金にどのように向き合ってきたかを知ることで、現在の自分の消費行動(貯蓄行動)のルーツが探れるのではないかと思ったのです。 お金に関する...
資産運用・米国株投資

週末の保有資産公開(9月23日現在)

はじめに 週末になりましたので、保有資産を公開します。 「資産総額」「楽天証券での保有銘柄内訳」「1週間前からの増減」の順に記載していきます。 資産総額:約1億8千104万円 マネーフォワードで管理している資産総額(9月23日現在)は以下の...
日常生活

ジャニーズ事務所の自社株承継が、同事務所再生の足かせに?

はじめに 先日ネットを徘徊していた際、ジャニーズ事務所に関する文春オンラインの記事を読みました。 同記事では、「ジュリー氏が代表取締役を退任しなかった本当の理由」が書かれていたのですが、その内容が面白かったので、情報共有させていただきます。...
FIRE・早期退職

FIRE後に気にするようになったこと

はじめに 私は2023年5月末付で会社を退職しました。以前、「FIRE後にやらなくなったこと」を記事にしましたが、逆に、会社在職中には気にならなかったのに、FIRE後にとても気にするようになったことがあります。 今回はそのことについて書いて...