個人向け国債の利子が振り込まれていました

資産運用・米国株投資

はじめに

私は、「第118回 個人向け国債 変動10年」(2020年2月発行)の購入で、初めて銀行預金以外の資産運用を行いました。詳細は、こちらの記事をご参照ください。

購入金額は「3,000万円」で、当時購入キャンペーンの内容がよかった「みずほ証券」で購入しました。現在も解約することなく保有しています。

この度、同国債の利子が振り込まれました。といいますか、振り込まれているのに先ほど気付きました

今回振り込まれた利子(税引後・半年分)は、「39,445円」になります。

私が保有している国債の利率

私が保有している国債(第118回)の利率は、以下の通りに推移しています。

適用利率の推移をグラフで示すと以下の通りとなります。

基準金利は、毎年「1月」及び「7月」に決まります(年2回)。「基準金利×0.66」が適用利率になります(ただし、下限は0.05%)。

利払日は、毎年「2月15日」及び「8月15日」です(年2回)。

適用利率については、当初は最低利率である「0.05%」でしたが、昨年から徐々に上昇し、現在は「0.28%」となっています。今回の振込分は「0.33%」が適用されています。

おわりに

これまで私が国債から受け取った利子(税引後)は、今回分を含めて、「91,975円」です。その他に、購入キャンペーンで「120,000円」を受け取っていますので、合計「211,975円」を受け取っていることになります。

最低利率である「0.05%」ですと、半年で「6千円弱」(税引後)の利子しか受け取れないのですが、現在はその6倍程度の利率となっているため、それなりの利子が受け取れるようになりました。

個人向け国債は、発行から1年経過以降、いつでも一部ないし全部を中途換金することができます。その場合、「直前2回分の利子」が「中途換金調整額」として、差し引かれますみずほ証券の場合には、平日の15時くらいまでにフリーダイヤルで解約したい旨伝えれば、3営業日後には指定銀行口座に振り込まれるとのことです。解約に際して支店への訪問は不要です。

昨日(8月23日)の報道にもありましたが、日本の長期金利は、一時、「0.675%」と、2014年1月以来の水準まで上昇しました。日銀がYCCを修正(10年債利回りの上限を1%に引き上げ)したことや、国内でインフレが進んでいること等を踏まえれば、今後も金利が上昇していく可能性があると考えられます。 そのような状況下では、個人向け国債(変動10年)は、余剰資金の置き場所としては悪くない選択肢だと思います。

タイトルとURLをコピーしました