FIRE・早期退職 退職日を迎えました はじめに 私は本日5月31日に、25年間勤務した金融機関の退職日を迎えました。 今日は久しぶりに会社に行き、社長から辞令交付を受けるとともに、退職関連の事務手続を行いました。 退職日にやったこと 会社に到着するまで 4月1日から有休(40日... 2023.05.31 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 【完全版】退職手続マニュアル①(総論) はじめに 私の退職日がいよいよ明日(5月31日)に迫ってきました。新卒で入社以来、25年間勤務した会社ともいよいよお別れです。 5月までは給与も受け取っていましたが、6月以降はなくなります。安定収入がなくなってからがFIRE生活の本番です。... 2023.05.30 FIRE・早期退職退職手続マニュアル
FIRE・早期退職 ブログ開設後の現在の心境 ~FIRE後の気持ち~ はじめに 4月8日にブログを開設してから3週間弱が経過しました。記事の数も20を超えるまでになりました。 最近は、毎日起床してから、午前中にブログの記事を書くという習慣ができつつあります。 今回は、ブログ開設後の現在の心境について、FIRE... 2023.04.27 FIRE・早期退職日常生活
FIRE・早期退職 勤続25年の年金額を公開します はじめに 一般的にFIREすることのデメリットの一つとして、「将来の年金額が減る」というものがあります。 私の場合、FIREした場合としなかった場合でどの程度年金額に差があるのかを「ねんきんネット」で試算してみました。 前提として、退職後も... 2023.04.19 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 勤続25年の退職金を公開します はじめに 私は5月末に金融機関を退職予定で、現在有休消化中です。1998年4月に入社以来、25年2か月勤務したことになります。 正式な退職日は5月31日のため、退職金を受領するのは6月になるのですが、退職金額が分かりましたので、公開します。... 2023.04.17 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 FIREすることを家族に相談すべきか? 独身者と既婚者の違い FIREすることを家族に相談すべきかについては、私自身もネットでいろいろ調べたことがあるのですが、あまり情報として出ていないようです。 これは現状では、FIREをしようとする人の多くが独身者であり、既婚者は少数派である... 2023.04.14 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 会社への退職意思の伝え方 退職日をいつにするのか? 退職する意思が固まった後、まず退職日をいつにするのかを決めることになります。転職をする場合には退職日は自ずと決まってきますが、FIREや早期退職といったリタイヤする方は退職日を自由に決められるため、自身でベストな退... 2023.04.13 FIRE・早期退職
FIRE・早期退職 退職を決断した理由 総論 私は来月5月末に金融機関を退職予定で、現在有休消化中です。3月末で勤続丸25年になります。 会社自体はいわゆるホワイト企業で、仕事自体はとても大変でしたが、給与水準も高く、世間一般的には「退職なんてもったいない」ということになると思い... 2023.04.12 FIRE・早期退職